静岡市の画材屋フランドルの中の人のブログです。画材や額縁、美術に関する情報などを発信していきたいと思います。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< お知らせ:画材・額縁のご注文に関して | main | ちなみに… >>
だんなさんのおすすめ
静岡県芸術祭(ふじのくに芸術祭)の搬入日が間近に迫って参りました。
本日から作品の受け取りを開始していますが、
受け取り日をギリギリいっぱいに指定される方も少なくありません(笑)
そんな、ワタクシけんぢょも大いに身に覚えがある心中に、ささやかながら耳よりな情報を…




ルフラン&ブルジョワ社 コーパル樹脂系メディウム
左:(デュロジエ)ハーレムシッカチーフ
右:シッカチーフフラマン(フレミッシュ)   各75ml ¥1155

琥珀の完全に硬化する前の姿である「コーパル」は、樹脂の中でも最も硬度が高く、描画面に強靭な皮膜を作る原料です。
※9月12日 訂正しました。紛らわしい表現をしてしまいましたが、琥珀とコーパルは別物とお考え下さい。前者が化石樹脂、後者は半化石樹脂で、性質が異なります。コーパルが琥珀になるには環境条件のほか、非常に長い年月が必要です。

このコーパルを乾性油で溶解すると乾燥速度がかなり速くなるのですが、シッカチーフフラマンにはさらに乾燥促進剤も調合されているため、その効果たるや否や。
受験生必須の乾燥促進メディウムとして、30分で乾くウィンザー&ニュートンのウィンジェルが知られていますが、シッカチーフフラマンはこれを凌ぎます。
しかも、絵具の中と外が同じ速度で乾くので、引き攣れによるひび割れが起きません。

★原液のままでは粘度が高すぎるので、テレピンで割って使うと丁度良いです。
  ↑粘度の高さを利用して、原液をマチエール用の接着剤として使ってもOK
 
★箔を貼る時に使う「ジャパン・ゴールドザイズ(ホルベイン)」とほぼ同じ成分なので、箔貼り用オイルとしても使えます。


ハーレムシッカチーフはフラマンよりリンシード分が多いオイルです。
固着力・乾燥速度は劣りますが、コーパルの照りは抑えられます。


ちなみに、グレーズ(重ね塗り)を主とした古典技法的な描写が前提ですので、厚塗りでご使用の場合は絵具によく混ぜ込んでお使い下さい。



JUGEMテーマ:画材フランドルのにっき
 
こんにちは。齋藤統衛と申します。
埼玉や東京で美術教室をやっているものです。

シッカチーフフラマンと検索したらArtフランドル様にたどりつきました。
コーパル樹脂のペインティングオイルを調べているのですが、成分とか配合など詳しい情報わかりませんでしょうか?
もしわかれば教えていただじぇなせんでしょうか?

突然のお願い申し訳ございません。
齋藤統衛
齋藤統衛 | 2016/04/03 13:44
COMMENT